スポーツの部屋

スポーツ日記2003


Jリーグ順位答え合わせ

なんとか2003年中に答え合わせを済ませておきましょう。

順位 予想 実際
1 横浜Fマリノス 横浜Fマリノス
2 鹿島アントラーズ ジェフユナイテッド市原
3 FC東京 ジュビロ磐田
4 ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ
5 清水エスパルス FC東京
6 ガンバ大阪 浦和レッズ
7 東京ヴェルディ1969 ガンバ大阪
8 名古屋グランパスエイト 名古屋グランパスエイト
9 セレッソ大阪 東京ヴェルディ1969
10 柏レイソル 清水エスパルス
11 ジェフユナイテッド市原 柏レイソル
12 浦和レッズ セレッソ大阪
13 京都パープルサンガ ヴィッセル神戸
14 ヴィッセル神戸 京都パープルサンガ
15 大分トリニータ ベガルタ仙台
16 ベガルタ仙台 大分トリニータ

なんと優勝を当ててます。我ながらこれはびっくり。 レッズの優勝を予想してJ2落ちに追い込んでしまった管理人とは思えません(笑)。

他の順位も今年はかなり当たってますね。1・2ずれが結構多い。 4以上ずれているのは、ジェフ市原、清水エスパルス、浦和レッズ、だけでした。 適当に予想した割には(言っちゃった…)。

そして、降格予想。

あと、J1とJ2の格差は意外と大きいと思っているので、 トリニータは残念ながら1年でJ2に戻るという予想に。
これはこれで当たってますね。やはりJ1の壁は厚いのでしょうか。 来年は、ホームではレッズ以上と言われているアルビレックス新潟がJ1参戦ということで、 それはそれで楽しみです。

予想格差ポイント(ずれた順位の二乗の和の平方根)は13.038。 こんだけ当たってるように見えても二桁行っちゃうんだなあ…。

(2003.12.31)


プロ野球順位答え合わせ

さて、日本のプロ野球もダイエーの日本一で終了しました。 ここで順位のおさらいをしておきましょう。 日本一に敬意を表して、まずはパ・リーグから。


パ・リーグ

順位 予想 実際
1 福岡ダイエーホークス 福岡ダイエーホークス
2 大阪近鉄バファローズ 西武ライオンズ
3 西武ライオンズ 大阪近鉄バファローズ
4 千葉ロッテマリーンズ 千葉ロッテマリーンズ
5 日本ハムファイターズ 日本ハムファイターズ
6 オリックスブルーウェーブ オリックスブルーウェーブ

こちらはかなり当たってますね。2位と3位を入れ替えただけか。 ホークス、ライオンズ、バファローズの優勝争いは、 終盤までもつれて面白かったですね。

今年のパ・リーグは最多得点試合など、攻撃力が目立ちました。 ダイエーの100打点カルテットってのはその象徴ですね。

予想格差ポイントは最小の1.41でした。


セ・リーグ

順位 予想 実際
1 横浜ベイスターズ 阪神タイガース
2 阪神タイガース 中日ドラゴンズ
3 中日ドラゴンズ 読売ジャイアンツ
3 読売ジャイアンツ ヤクルトスワローズ
5 広島カープ 広島カープ
6 ヤクルトスワローズ 横浜ベイスターズ

パ・リーグに比べてこちらは…。ベイスターズの不振はもしかして私のせいでしょうか? いっそのこと100敗くらいしてくれた方がすっきりしたのに…(ちなみに94敗でした)。

でも横浜を除いて1個ずつ順位を繰り上げると、そこそこ当たってるんですよね。 惜しかったのは、読売のBクラスがギリギリで達成できなかったことでしょうか。 ヤクルトも力弱いよなあ…。

ペナントレースとしては阪神の独走で面白みには欠けましたが、 「いつもと違う」という感覚に日本中が浮かされていたような感じですね。

予想格差ポイントは 6.08 でした。昨年の2.82からまた随分と悪化したなあ…。 優勝と最下位を間違えてるんだから当然か…。


日本シリーズ

今年は久しぶりに面白い日本シリーズでしたね。 7戦目まで行ったというのも久しぶりでしたが、 試合内容も、サヨナラ3回、1点差試合4回、とかなり接戦が多くて。 後から振り返ると、結局ホームチームが全て勝つという、 「内弁慶シリーズ」だったわけですが、 サヨナラの試合などの結果が変わっていたらどうなっていたか。

面白いシリーズにしてくれたタイガース、ホークス両チームに感謝です。


しかしシリーズそのものは面白かったのですが、ペナントレースが決まってから、 1ヶ月も経ってというのは間が空きすぎですね。阪神が独走で早く決めた、 というのを除いても、間が空きすぎだと思います。 メジャーリーグだと、ペナントレースからプレーオフまでほとんど間がなく、 常に試合をやっている印象。日本の場合も、優勝の決まった後の消化試合は、 ダブルヘッダーでも何でもいいから、さっさと消化して、 シリーズにすぐ入れるようにすべきだと思いますけどね。

(2003.11.02)


Jリーグ順位予想

昨年はやりそこねたJリーグ順位予想。 今年ももう1試合が過ぎてしまいましたが、 やってみたいと思います。

まずJ1/J2の入れ替わりから整理しておきましょう。 昨年のJ1からの降格組はコンサドーレ札幌と、サンフレッチェ広島。 J2からの昇格組はセレッソ大阪と、大分トリニータでした。 大分は初のJ1ですね。

また、今年から90分で決着がつかない場合は即引き分け、 というリーグ戦らしいルールに変わりました。 この方式にすると、昨年首位の磐田が勝ち点で2位相当になるそうで、 意外と順位に影響してきそうです。

では、順位予想行ってみましょう。

順位 チーム
1 横浜Fマリノス
2 鹿島アントラーズ
3 FC東京
4 ジュビロ磐田
5 清水エスパルス
6 ガンバ大阪
7 東京ヴェルディ1969
8 名古屋グランパスエイト
9 セレッソ大阪
10 柏レイソル
11 ジェフユナイテッド市原
12 浦和レッズ
13 京都パープルサンガ
14 ヴィッセル神戸
15 大分トリニータ
16 ベガルタ仙台

うーん、我ながら適当だ。今回のポイントは、ジュビロ4位、FC東京3位、 マリノス優勝、というところです。 ジュビロは、オフシーズンにやっていたアジア最強決定戦みたいなのでもボロ負けしたりして、 昨年1stステージ・2ndステージを連覇した王者の風格がどうも感じられません。 というわけで、4位くらいにしてみました。 FC東京は、なんかがんばりそうな気がする。数年前のレイソルみたいなポジション。 そのレイソルはどうも年々駄目そうになってきてる気が…。

で、優勝の本命は普通ならアントラーズ、と答えるところなんですが、 ここは敢えてマリノスにしてみました。

あと、J1とJ2の格差は意外と大きいと思っているので、 トリニータは残念ながら1年でJ2に戻るという予想に。 でも正直言ってわからないですね。かなり適当です。

(2003.04.03)


プロ野球順位予想

開幕して3日経ってしまいました。ちょっと後出し気味ですが、 毎年恒例のプロ野球の順位予想をしておきたいと思います。 昨年の予想は、外れる期待を込めて無難な線にしたら不本意にも結構当たってしまったので、 今年は希望を強めに押し出した予想にしてみました。


セ・リーグ

順位 チーム
1 横浜ベイスターズ
2 阪神タイガース
3 中日ドラゴンズ
4 読売ジャイアンツ
5 広島カープ
6 ヤクルトスワローズ

正直、オープン戦を見る限り、今年のセ・リーグはどこもチャンスがあるんじゃないか、 という気がしてきました。ヤクルトや広島が優勝してもおかしくないかも。

で、私の予想は昨年最下位の横浜です。 山下監督に変わって、森監督時代には殺されていた横浜本来の元気の良さが復活することを期待。

2位は色々と景気のいい阪神。まあ、オープン戦で調子がいいのは春の風物詩という気もしますが、 実際攻守のバランスがいいと思います。外様と生え抜きのバランスも結構取れてて、 噛み合えば相当な戦力になりそう。

3位はオープン戦首位だった中日を。正直、今の勢いが1年続くとは思えませんが、 意外と頑張るんではないでしょうか。新外国人が守備のスペシャリスト、 というところも個人的なツボ。

読売は、松井の抜けた穴が予想外に大きそう(というか、大きくあって欲しい^^;)。 といってもBクラスになることはないと思うんですが、それじゃ面白くないので、 個人的な希望を込めて4位。

広島・ヤクルトは正直言ってよくわからないです。前にも言ったように、 優勝してもおかしくないと思うし。古田の怪我がちょっと気がかりなので、 ヤクルトを最下位にしておきましたが。


パ・リーグ

順位 チーム
1 福岡ダイエーホークス
2 大阪近鉄バファローズ
3 西武ライオンズ
4 千葉ロッテマリーンズ
5 日本ハムファイターズ
6 オリックスブルーウェーブ

パ・リーグも、昨年のような独走にはならないんじゃないでしょうか。 日本シリーズで意外な「もろさ」を見せた西武には、他球団も自信を持って戦えるでしょうし。

1位はダイエー。特に新人の新垣に期待です。頑張れ。

2位は近鉄。ノリも残ったし、攻撃力は健在。大塚の抜けた穴がちょっと心配ですが、 元々投手力がどうこういうチームでもないので。

3位は西武。理性では一番西武がバランスがいいとわかってはいるんですが…。 いろんな意味で松坂がキーパーソンになりそう。

4位以下は適当です、すみません。でも中でもオリックスはなんかあまりプラス材料がないような。 開幕戦3連敗しているし、マック鈴木も2軍スタートだし…。

さあ、どれくらい当たるでしょうか?

(2003.03.30)


追記:
そういえば今年の開幕カードって、セ・リーグもパ・リーグも 1位−4位、2位−5位、3位−6位、っていう組み合わせじゃなかったですね。 選抜高校野球をまだやっているから、阪神が甲子園を使えない、とかいう事情はわかるんですが、 阪神元々4位だったし、そのまま読売と開幕戦やっておけば関係ないような。 横浜スタジアムが芝を張り替えたから、横浜が開幕を自分のところでやりたい、 とかいう理由だったんでしょうか?パ・リーグの方は?

(2003.04.03)


←スポーツの部屋へ
→スポーツ関連リンク
!新着情報

↑↑趣味の館へ

KTR:ktr@bf7.so-net.ne.jp